青春歌年鑑 1989 価格: 2,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4  青春歌年鑑シリーズでもかなりいろんなジャンルの歌が収録されてる1枚だと思います。 なにせXの「紅」の1曲前に坂本冬美の「男の情話」が入ってますからね〜(笑) 名曲ぞろいですが1番好きなのは工藤静香の「恋一夜」ですね。 松井五郎さんはいい詞書きますね〜。静香さんも歌うまいです。 あとトシちゃんの「ごめんよ涙」もいいですね。 子供の頃「教師びんびん物語」見てましたね〜 トシちゃんカッコ良かったですよね。 僕の小さい頃の憧れは巨人の原とトシちゃんだったんですよ。今でも2人とも好きです。 他の収録曲でオススメなのは「淋しい熱帯魚」「Runner」「川の   | 
青春歌年鑑 1988 価格: 2,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2  青春歌年鑑シリーズ(っていうか80年代の曲)にはまるきっかけになった1枚です。
 このシリーズでもかなり名曲揃いの1枚だと思います。
 おすすめは「FU-JI-TSU」「MUGO・ん…色っぽい」「抱きしめてTONIGHT」「かっこつかないね」「吐息でネット」「はいからさんが通る」「時代」「人生いろいろ」「DAYBREAK」「Beach Time」「You Were mine」「炎のエスカルゴ」「悲しいね」ですね。
 工藤静香の「MUGO・ん…色っぽい」はいいですね。
 中島みゆき作詞とは思えない(どういう意味だよ)カワイイ歌詞がいいです。
    | 
所さんのキャニオン・イヤーズ<生産限定紙ジャケ> 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2  順番に購入してきましたが、帯の下にもう1つ、レコード時代の帯が巻かれてあったり、ポスター、ピンナップがついていたものは封入されている完全復刻は嬉しくも、解説書とかがないのは残念だし、不親切かなと思ってました。ところが最後のこの1枚。オリジナルアルバムに入らなかったシングルバージョンを集めたものですが、ここにカラーでディスコグラフィーが載っていたり、アルバムのことを中心にした解説、さらに別紙の歌詞カードには所さんのデビュー当時のプレスシートが文字も読める大きさで復刻していたり(笑えます)、8枚がバラ売りであっても、8枚で1つの商品ともいえそうな作りなんですね。これはいい感じにだまされました。こ   | 
| 
 | 
 | 
Shizuka Kudo THE LIVE DVD COMPLETE 価格: 26,250円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2  1stソロライブから発売されたライブビデオのDVD BOX。コンサートを重ねるたびに成長していく静香さんが楽しめます。全曲収録されている作品やカットされている作品もありますが、各ディスク完成度は高いです。全作品を見ると、静香さんやファンのみんなが好きだった曲がよくわかる作品でもあります。アルバム曲、カップリング曲。静香さんのシングル以外の名曲を楽しんでください。   | 
深紅の花 価格: 1,260円 レビュー評価: レビュー数:     | 
失恋ソングス アゲイン 価格:  2,300円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:2  ヒットコンピの第2弾シリーズ。こういったコンピは大半を自社音源で 所有しなければならない、という制限があるせいか、後半 演歌・歌謡曲の菲菲を収録したり、いきなりかなり的外れな山崎ハコを 入れたり、爽やかフォークの「心の旅」を入れたりと、 乱れも感じますが(汗)、前半の8曲は「うぉぉぉ〜」と唸りたくなる 選曲だと思います。特に、女性がカラオケで泣きながら、時には 叫びながら歌っている曲が多い!そういう意味で、面白いです。 ちなみに、私はこれを聞いた後に『WITH YOU〜LOVE DUET COLLECTION』 を聞かれることをオススメします。こ   | 
おニャン子クラブ A面コレクション Vol.2 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3  収録された全14曲全てが、オリコン初登場第1位獲得!、「凄い!」の一言です。
 楽曲の仕上がりも素晴しく、今聴いても全然飽きません。
 1986年の人気番組「夕やけニャンニャン」の中で、よく唄われてました。
 「渚の『 ・・・・・』」、「鏡の中の私」、「不思議な手品のように」、「夏を待てない」など
 どれも懐かしく、当時彼女たちの歌を聴いて元気を貰った事を思い出します。   | 
| 
 | 
 | 
 |